妊娠した時から世界がガラッと変わります。
価値観も変わります。
今まで生きてきたこの世界がこんなにも変わって見えるのかと驚く程です。
それは妊娠初期、中期、後期、出産後・・・どんどん変わって行きます。
今回は妊娠前には知らなかった『あるある』をご紹介!!
1. お見舞いの時に手を洗わないといけないなんて知らなかった(汗)
もちろん今は分かります。
手もいつも綺麗にしているつもりです。
でも、出産のお見舞いに行く時は特に大げさに表現しないとしないといけないなんて、
知らなかった・・。
母親になった瞬間から女性は神経質にどうしてもなってしまいます。
新生児の時は特に。
『手を洗いましたよ!!』
『うがいしましたよ!!』
『風邪ひいていませんよ!!』
って事を病室でしっかり見せつける事が大切ですよね(笑)
下手したら嫌われちゃいますから。
ああ・・後悔。
21歳の頃、お友達が出産した時に私は結婚すらしてない将に子供。
今思い返してみたら洗わなかった・・手・・(涙)
2.いつもの冗談が嫌がられるなんて知らなかった(汗)
私は普段からお友達や家族と冗談を言い合っています。
それは出産してからも同じでした。
でも、お見舞いに来てくれたお友達と話している時に、
いつもとは違う感覚に襲われました。
それは、お友達の冗談に『イヤだ・・』と言う想い。
冗談だって分かってる。
いつもなら「なんでやねん!」で大爆笑なのに。
赤ちゃんを抱っこしたお友達が言ったんです。
「よしよし! ママですよー(笑)」って・・。
なんかイヤだった。
産みたての時は特に繊細な脳になってるんですよね・・。
私もそんな冗談を言うのはやめました(笑)
3. オムツが破れるなんて知らなかった(汗)
テープのオムツから、パンツのオムツに切り替える時に私は大きな疑問を
持ちました。
「え?ウンチの時どうするの??」って(笑)
だってパンツだと処理に困るでしょ?
脱がせる時にまだ立てないし、
拭く時も大変そう。
だから私はしばらくテープオムツでした。
私は先輩ママに質問しました。
すると大笑いされたんです!
「パンツオムツの両サイドって破れるんだよー(笑)」って!
知らなかったですよねー!
最初っから教えてよって感じですよね(笑)
パッケージにも書いてないし。
そんなママの常識は新米ママは分かんないよー。って思いました!
4. こんなに我が子が愛おしいなんて知らなかった・・。
自分より大切な存在がいるなんて。
こんなに可愛いなんて。
何もかもが愛おしいなんて。
日に日に愛情が増すなんて。
本当に知らなかった・・・。