育児が大変で運動なんてやってられん…
言い訳のできない季節がやってきました!
着太りを言い訳にできた冬は過ぎ、服で隠せない季節が巡ってきました。
子供たちは我先にと水道の蛇口をひねり…
参戦していなかったはずのママまでも、ずぶぬれになる「水かけっこの夏」が駆け足でやってきています。
みなさん、露出の増える季節がやってきますが、子育てビューティ楽しんでいますか?
クリスマスやお正月についたお肉を、まだお腹で温めている方はいらっしゃらないですよね?
続かない私が、続ける方法
前の段で、あたかも自分は肉などついていないかのような言い方をしました。
私も…冬場についたお肉が、お腹のあたりではずんでいたので、こんなストレッチ(遊び?)を実践してみました。
私はもともとダイエットが続かない、意思の弱い性格です。
そこで、続かないなら、続けなきゃいけない状況を作ろうと思いました。
運動のきっかけをすべて息子にゆだねてしまったのです。
楽しい遊びの一環として、息子と共にやっていれば、毎日ねだられ、
やめられない…やめさせてくれない状況になるだろうと。
やり方は簡単!
正直なところ、自分の気になるところに負荷がかかる運動で、子供の喜ぶものならなんだっていいのだと思います。
私の場合は、足の上に息子を乗せて「飛行機ブーン」です。
これは、驚くほど疲れる運動です。
お風呂上がりに布団の上でするのがお勧め。
2. 子供を足元に呼び、子供のお腹から鼠蹊部の中で最も安定する部分を見つけ、足で支えます。
3. 子供が落ちないように、子供の手は軽く持ちます。
4. ここからが本番! 足を上下左右に揺らします。
5. 腰ではなく腹筋に負荷がかかるように、上半身をほんの少し起こします。
6. 子供の脇腹あるいは鼠蹊部を足先でくすぐります。
7. 足の上で予測不能に飛び跳ねるので、落とさないように頑張ります。
8. 子供を落とさないように4-7を繰り返します
9. お互いに疲れたら、落とさないようにそーっとおろしてあげてください。
これは、ママの腹筋と背筋と臀部・太もも…つまり、ママが気になるほぼすべてを鍛えることができます。
しかし、あまり大きなお兄ちゃんとすると間違いなく腰を痛めますので、気を付けてください。
笑いつかれた子供と、運動し疲れたママがそのままぐっすり眠れたらいいですね!
それでは、明日も子育てビューティ頑張りましょう!