知ってますか ? ご褒美ネイル
温かくなってきて、空も木もキラキラ輝き始めると、
私もキレイにしたい ! っていう気持ちが高まってくるんじゃないでしょうか ?
子育て中、なかなかおしゃれをするために自分だけの時間は取れません。
しかし、子供が一歳になると自分へのご褒美としてジェルネイルをする人が増えてきています。
ママの間でブームになっています。
キレイ解禁…ってやつですかね。
手先にするのは…まだ邪魔になるからという方も多いようで、一番人気はペディキュアのよう。
私も息子が一歳になった時ペディキュアを解禁しましたw
なんだかんだできれいな爪の女性をみると
「羨ましい~」と思うのが大半の女性の本音ではないでしょうか?
一歳が解禁になる理由
子育て中のママにとって、子供の安全・安心は大前提。
出産直後は子供の扱いが上手でなかったパパも、一年経てばしっかりした「立派なパパ」のはずです。
そんなパパになら、街中に買い物に出かけたついでに、二時間ほど預けるのも不安ではないですよね。
パパへの信頼が表れているからでもあるのでしょう。
私のジェルネイル解禁
私の場合は、子供が 1歳半を過ぎてからでした。
きっかけは、そろそろ温かくなってきたし、気分転換したいなぁという思いと、
ジェルネイル施術の格安クーポンが手に入ったからです。
日常に支障をきたさないようにとペディキュアにしたのですが
意外だったのは息子が喜んだこと。
ネイルアートが気に入ったようで、ネイルを触り続けていました。
靴下を履くとわざわざ脱がせてくれるほどでした。
私自身、久々の自分のためのビューティタイムは心からのリフレッシュにつながりました。
ペディキュアだと、少しくらい伸びてきても気にならないかな…と思います。
一か月半はもつといいなぁ。
自分へのご褒美は次の目標への原動力
きっといつ初めても大丈夫なんだと思います。
が、ママたちの中では、おしゃれ解禁みたいな、
自分たちへのご褒美の要素が最も強いようです。
女性は「自分へのご褒美」が大好きといいます。
一方、男性の物品購入は「必要経費」的な考えだとか。
どちらがいいかはその人次第ですが、自分のモチベーションにつながるなら、取り入れない手はありません。
ビューティでなく、スイーツでももちろん大丈夫です。
自分にとってのターニングポイントに、なにか「日頃していないこと」してみませんか ?
さりげないおしゃれは、いい気分転換にもなりますよ。隠せる場所でもあるので、足の指先へのおしゃれ、ペディキュア解禁は子育て中のママの間で流行っているようです !
たまには、パパに二時間ほど預けて、ジェルネイルを楽しんでくる !というのはいかがでしょうか ?