生後一か月~ 男児
※エピソード
11月生まれで里帰り出産だったのですが、実家は冬になるとマイナス気温が当たり前の極寒地で、用意していった肌着では到底寒さにかないませんでした。
暖房を入れっぱなしにしておくと乾燥するし、実家とはいえ電気代も気になったので、夜の間は低めの設定にして寝ていたのですが、夜中の授乳が寒いこと寒いこと!肌着をめくりあげて授乳していたのでお腹と背中がすぐに冷えて授乳自体が苦になっていました。
肌着もすぐに落ちてくるので赤ちゃんもおっぱいを吸いにくそうにしていて上手く飲めなくて何か良い方法はないかと悩んでいました。
【それまでに悩んでいたこと・問題点】
度々の夜の授乳でただでさえ寝不足で体調が万全でないのに加えて、肌着をめくり上げる時の寒さで間違いなく風邪をひく、と思いました。
赤ちゃんもずり落ちる肌着のせいでおっぱいが隠れてしまうので、グズることも多く、余計に授乳時間が長くなってますます睡眠時間が削られる、という悪循環でした。
とにかく寒さをしのぐ授乳方法でやらないと自分の体調が壊れると思いました。自分が風邪をひいて赤ちゃんに移してしまっては育児どころではなくなる、と新米ママだった私は不安がいっぱいでした。
【その後の生活はどう変わった?】
授乳時の背中とお腹の寒さがなくなりました。授乳の時間がくるのが苦にならなくなったので気分的にも良かったです。
寝る時だけでなく日中もこれに母乳パッドをつけておけば、授乳専用のブラジャーをつけなくてもよかったのでブラジャーを着けている時の圧迫感がなくなって楽でした。圧迫感がないほうが母乳の出も良い、と聞いていたので赤ちゃんのためにも良かったと思います。
おっぱいがボロリ、と出せるので思う存分母乳を吸っていました。
母乳が思わぬ時に出ても母乳パッドを交換すれば良いだけだったので母乳独特の匂いを気にすることなく、洗濯回数も減って良いことずくめでした。
【それって本当?】まだ使ってない人へのメッセージ
普通のババシャツを買うなら、手ごろな値段で買えるし、絶対こっちをおすすめするよ。
本当に授乳が楽になるから!ただのVネックの肌着と違ってカシュクールみたいにぱっくり開くクロスタイプだからおっぱいがちゃんと全部出しながら授乳できるよ。
寒い時にお腹とか背中を出さなくてすむから暖かいよ。きちんと立体的にカップ部分が作られているから、母乳パッドをつければブラジャーいらないよ。夜中の授乳には欠かせないよ。卒乳してからも普通のインナーとして使えるから買っておいて損はないよ。