里帰りしないという事は、日々の買い物にも困るはずですよね。
あまり食事が適当になると母乳も栄養不足では出なくなってしまいます。
そこでネットスーパーの出番です。
コープもありますが、コープは週に1度しか来てくれないのです。
急ぐ時に間に合わない事も多々・・・。
コープを利用しながらネットスーパーも掛け持ち
コープは毎週同じ物を届けてくれるシステムがあります。
まずはこれを利用しましょう。
基本的な物、牛乳、パン、卵など決まった物はコープにお任せです。
もちろん、個別配達でお願いしましょう。
妊娠中~子供が1歳になるまでは配達料が無料です。
その上で、ヤフーのスマートキッチンやイオン、オイシックス等ネットでささっと注文出来るスーパーを確保。
妊娠中に一度頼んでおくと、勝手が解ってスムーズです。
お試し等で安く試せる所が殆どです。
お弁当も配達可能です
セブンイレブン等は弁当も配達してくれます。
疲れたあなたに代わって、出来ている弁当も持ってきてくれるのです。
これも予め、持って来てくれる地域か確認して会員になっておきましょう。
もしもの時はかなり使えます。
消耗品は主にアマゾンで
オムツ、ミルクなどの消耗品等も定期便をアマゾンがやっています。
しかも安いので便利です。
アマゾン等はインターフォンに出なくても宅配ボックスに勝手に入れて行ってくれます。
爽快ドラッグなど、多種多様の物も配達してくれます。
化粧品も、掃除用品も育児の合間にささっと頼めます。
一度買い物しておくと、次からカードの入力や住所など入れなくていいのです。
なのでこれも一度買っておきましょう。
するとあなたは家から一歩も出なくて済むでしょう。
やっぱり最後は旦那(笑)
それでも、急にどうしてもあのアイスが食べたくなって・・・。
いますぐにあのアイスが食べたい!
となる事でしょう。
家から出れない、睡眠不足のストレスでどうしても食に執着してしまう事、あります。
そんな時はやっぱり旦那(笑)
帰りにあのアイス、買ってきて!
ですよね。
もっと旦那さんを使うには・・・
妊娠中から我が家の使っている物等を一緒に買い物に行って叩き込みましょう。
出産直前に、ストックを買っておくとしても必ず忘れ物が出てきます。
なので常日ごろから一緒に買い物に行く事で、イチイチ説明しなくてもいいのです。
スムーズに言った物を買ってきてもらえます。
これも、愛するあなたと子供の為・・・「家族」の為なのです!
と、何回も言っておきましょう。